何言っているのかわからないと思いますが、キーボードの右側にあるshiftキーが破損しました。
ぬむめさんの場合、まったくといってもいいほど使用頻度は低めです。プログラマやSEの方でしたら使用頻度は高いのでしょうけど、ぬむめさんはテキスト入力がメインなため、右側のShiftキーの使用頻度はかなり少ないです。
「右側のシフトキーまってく使っていないからたまに使うか」
パキーン
「えっ!?」
という流れで破損いたいました。
ただ押しただけなのに壊れてしまうのは、本当に意味がわかりません。
キートップが外れただけであれば、戻すことができるののですが、はめ込み箇所が破れており、付け直すことはできませんでした。
もうかれこれ6~7年使っているので、壊れてたとしても納得です。劣化したのでしょうか、ほとんど使っていないキーですが。
右側のshiftキーがなくても、まったく不都合はないので、このまましばらく使います。ですが、壊れているキーボードを使い続けるというのは、なんだか切ないものがありますね。打ちやすいキーボードをどこかで見つけることができればいいのですが。
1番使用頻度が高かったキーボードなだけに、もう1つ同じものを買っておけば良かったなと後悔しています。メカニカルキーボードも使っていますが、ぬむめさんはノートPCのように、打ち込みの深さが浅めのものが好きです。
マウスとキーボードは、慣れ親しんだものが1番ですよね。マウスは気に入ったのがあれば2個買していますが、キーボードもこれからは2個買いすうるように心がけます。
メカニカルキーボードはあまり好きではないのですが、自作キーボードには物凄い興味があります。パーツを選んで好きなキーボードを作ることができるなんて、キー入力が多い方には夢のようなことですよね。そのうちチャレンジしてみたいです。ですが、ハンダ付けは苦手です。
以上、ぬむめでした。
追記:左と右を間違えてましたごめんなさい\(^o^)/