記事にするほどの事じゃない日常をまとめて25
数日前、日本で1番暑かった北海道(39度の所も)ですが、やっと平年通りの気温になり、涼しく快適に過ごしております。
『タピオカ』恐怖症になる
ママちゃんがネットで大量にタピオカを購入し連日のタピオカ祭り。娘ちゃんはタピオカを見ると身体の震えが止まらなくなり、ママちゃんは譫言のように独り言をつぶやきながらタピオカを作る。2人で毎日消費するが1袋目で挫折したようです。
ぬむめさんはタピオカのヌルヌルしている食べ物が苦手なので、1度も食べたことがありません/(^o^)\
タピオカって、植物の実なのかなと思ってましたが、デンプンなどを使った加工食品なんですね。5キロ買ったみたいなので、すべて消費するにはあと何ヶ月かかるのでしょうか。今だに冷凍庫がタピオカでパンパンになってます。健康にも良くないかもしれませんね。
桜の花だと思っていたが桃の花だった
桜が見頃を迎えた頃、ママちゃんの写真撮影に近所の公園にいきました。
毎年ゴールデンウィークは桜を見にいきますが、今年は少し開花が遅かったようです。なぜか妙に「写真を撮ってくれませんか?」と頼まれる日で、外国人からキャバクラ風のおねーちゃんさんまで(スマホの画面がバキバキに割れていた)4~5回ほどさまざまな方を撮影。
撮影する時には、外国人だろうが構わず「ハイ、チーズ」とぬむめさんは言います。
ぬむめさん:「うわー、この桜すごい綺麗だね」
ママちゃん:「それは桃の木です」
(画像は桜です)
絵を描きました(娘が)
宿題のプリントに落書きしている娘ちゃん。
『微笑み度』が増加してます。
終わりに
そろそろ北海道はキャンプに最適な季節になってきました。どこかに行きたいなーと考えています。
以上、ぬむめでした。